top of page

 書式様式・記載例をダウンロード  

古物商許可

申請場所

 営業所の所在地を管轄する警察署の防犯係が窓口です。

警察署一覧         ←ここをクリック

申請時間

 平日 午前8時30分から午後5時15分まで

手数料

 19,000円 申請時に警察署会計係窓口で納入してください。

許可証の交付

 申請から40日以内に、申請場所の警察署から許可・不許可の連絡をします。

必要書類 

許可申請書

必要書類

個人許可申請
    書類(PDF形式:121KB)          ←ここをクリック
    記載例(PDF形式:312KB)      ←ここをクリック

法人許可申請
    書類(PDF形式:128KB)          ←ここをクリック
    記載例(PDF形式:311KB)      ←ここをクリック

別記様式第1号その1(ア)○○

別記様式第1号その1(イ)※1×○

別記様式第1号その2※2○○

別記様式第1号その3※3○○


※ 下線がある文字をクリックすると当該書類の説明が表示されます。
※ ○は必須、△は該当する営業形態の場合のみ必要です。

必要書類個人許可申請法人許可申請

法人の登記事項証明書×○     ←ここをクリック

法人の定款×○     ←ここをクリック

住民票
本人と営業所の管理者○     ←ここをクリック
監査役以上の役員全員と営業所の管理者     ←ここをクリック

身分証明書○     ←ここをクリック
同上○
同上

登記されていないことの証明書  ←ここをクリック 
同上○
同上

略歴書   ←ここをクリック
同上○
同上

誓約書   ←ここをクリック 
同上○
同上

営業所の賃貸借契約書のコピー△△      ←ここをクリック

駐車場等保管場所の賃貸借契約書のコピー△△       ←ここをクリック 

URLを届け出る場合は、プロバイダ等からの資料のコピー△△         ←ここをクリック

 本人以外が申請書を提出する場合は、委任状が必要です。法人申請の場合は、社員証等、社員であることを証明するものを持参。

申請様式一覧(古物営業)          ←ここをクリック

申請書類の確認(PDF形式:79KB)    ←ここをクリック

法人の定款

1 法人として古物営業を営む意思の確認のため、法人の目的欄に、「古物営業を営む」旨の内容が読み取れる記載が必要です。
 【例】 「○○の買取り、販売」、「○○の売買」

記載例(PDF形式:49KB) ←ここをクリック

2 定款は、コピーで可ですが、末尾に、
 以上、原本と相違ありません
 平成○年○月○日
 代表取締役 【代表者氏名】 代表者印
 と朱書・押印したもの。

管理者

 古物の営業所には、業務を適正に実施するための責任者として、必ず営業所毎に1名の管理者を設けなければなりません。

住民票

「個人番号」の記載がないものを提出してください。

身分証明書

本籍地の市区町村が発行する.

登記されていないことの証明書

 東京法務局が発行する「成年被後見人・被保佐人に登記されていないこと」を証明するものです

〒102-8226
東京都千代田区九段南1丁目1番15号 九段第2合同庁舎4階
東京法務局後見登録課                                   ここをクリック
電話:03-5213-1234                                                  
※ 申請方法は、「登記されていないことの証明書の説明(外部サイト)」(法務局HP)をご覧ください。

 

略歴書

 最近5年間の略歴を記載した、本人の署名又は記名押印のあるものです。

書類(PDF形式:38KB)            ←ここをクリック

記載例(PDF形式:55KB)        ←ここをクリック

誓約書

書類(個人用)(PDF形式:64KB)                 ←ここをクリック

書類(法人役員用)(PDF形式:62KB)         ←ここをクリック

書類(管理者用)(PDF形式:62KB)             ←ここをクリック

営業所の賃貸借契約書のコピー

 営業場所が正規に確保されているかを確認するものです。

記載例(PDF形式:42KB)

駐車場等保管場所の賃貸借契約書のコピー

 自動車等の買取りの場合、保管場所が確保されているかを確認するためのものです。
 賃貸ではなく自社・自宅敷地内に保管する場合は、保管場所の図面や写真等保管場所が確認できる資料を添付。

URLを届け出る場合は、プロバイダ等からの資料のコピー

 ご自身でホームページを開設して古物の取引きを行う場合やオークションサイトにストアを出店する場合は、当該ホームページ等のURLを届け出ます。 →届出の要否のチェックはこちら     ←ここをクリック 
 →詳細はこちらから      ←ここをクリック  
 なお、URLの登録者が第三者(家族、他社、社員)の場合は使用承諾書も添付してください。

記載例(個人用)(PDF形式:43KB)  ←ここをクリック

記載例(法人用)(PDF形式:41KB)      ←ここをクリック

記載例(社員用)(PDF形式:43KB)  ←ここをクリック

変更届出(URL届出)           ←ここをクリック

委任状

行政書士等第三者に申請を依頼する場合に必要です。記載例を参考にしてください。

記載例(個人用)(PDF形式:52KB)     ←ここをクリック

記載例(法人用)(PDF形式:54KB)     ←ここをクリック

問合せ先

以上の通り、個人での申請手続でもできますが、必要申請書類の入手からその記入までの処理期間、及び申請と許可の所要期間を考慮すると、専門家に依頼する方が、安価で確実で迅速なのです。是非、当事務所へご連絡下さい。必ずご満足頂けることと存じます。

行政書士 島 法務事務所

℡/Fax  03-6313-8605

携帯     090-1292-0718

​東京都足立区六月3-5-15

bottom of page